
40代にもなると、顔のあちらこちらにシミが出現!
鏡をのぞき込むたびに、ため息が出てしまいます。
しかし、シミが増えにくくなる方法がきっとあるはず!
ということで、さっそくシミができる原因と改善方法について調べてみました!
目次
シミができる原因と改善方法
紫外線に気を付けよう
シミができる原因の1つが、紫外線と言われています。紫外線を必要以上に浴び続けると、シミができることが多いようですね。
しかし、この紫外線。一年中降り注いでいます。
なので、紫外線が強烈に降り注ぐ夏ばかり気を付けていても、ダメなんですね。
おまけに、外にいる時ばかりではなく、家の中にいる時も油断ができません。
なんと、紫外線は窓からも侵入してくるのです。
恐るべし紫外線・・・。油断もすきもありません。
紫外線対策をする
紫外線から肌を守るために、一年中日焼け止めやファンデーションを塗っておくのがおすすめ。
外出する時は、帽子、日傘、長袖の上着、そして手袋で紫外線対策をするといいですね。
サングラスをかける
ここで、気を付けなければならないのが、目です。
目に紫外線が入ってくると、シミができる可能性が!
なので、夏場などは、サングラスをかけると紫外線対策として、よりいいかもしれません。
どんなサングラスがいいの?
ちなみに、サングラス、
レンズの色は、濃い色よりも、薄い色の物がおすすめです。
というのも、濃い色のレンズをかけると、瞳孔が開いて紫外線がより多く入ってきやすい状態になるんだそう。
なので、薄めのレンズのサングラスを選んだほうがいいみたいです。
そして、ちゃんとUV加工された物を選ぶことも、大切なポイントに。
ちなみに、私が20代の若かった頃の話。
当時、毎日のように車を運転していました。
その時運転していた車の窓には、UVカット機能が付いていませんでした。(今では、多くの車の窓には、UV加工が施されていると思います。)
若気のいたりというかなんというか、紫外線のことを何も考えずに、毎日のんきに運転していました。
そしたら、ある日鏡を見てみてびっくり!
顔にシミがバッチリできてしまったのです!
紫外線を浴び続けると、シミになる事を身をもって体験しました。(泣)(あの時ちゃんと紫外線対策をしておけば、この顔のシミに悩まされることはなかったかも!と悔やみます・・・。)
不摂生な食事はやめよう
偏った食事をしていると、シミができやすくなってしまうようです。
バランスの取れたビタミンやミネラル、そしてタンパク質たっぷりの食事を、日々取り入れるようにする事が大切になってくるようですね。
肌に良い食べ物を食べよう
ビタミンC
ビタミンCはシミの原因を抑えてくれる働きがあるようです。
キウイ、いちご、柿、みかん、柑橘類などの果物、にがうり、ピーマン、パプリカ、パセリなどの野菜にも豊富にビタミンCが含まれていますよ♪
お肌のためにも意識して、積極的にビタミンCの含まれている食べ物を取りたいですね!
ただし、ビタミンCは、一度に大量に取っても、ある一定量を超えると体から流れ出てしまうという性質があるようです。
なので、1日に何回か分けて取り入れるようにすると、いいみたいですね♪
今日のデザートには、ビタミンCたっぷりの、フルーツ盛りはいかがでしょうか?!
間違った洗顔方法でシミに?
顔を洗うときに、手に洗顔石けんを付けて、力まかせにガシガシ洗う・・・。
それ、シミになる原因かも!
シミになりにくい洗顔方法は?
シミの原因の1つに、洗顔によってできた、顔の小さな傷によるものと言われています。
なので、傷を作りにくい、洗顔の方法を見ていきましょう。
洗顔石けんで、たっぷりのホイップ状のモコモコの泡を作ります。その泡を使って、やさしく顔を洗います。
ガシガシと力強く顔をこするように洗うのは、避けた方がいいみたいですね。
あくまでも、やさしく洗うのがポイントになってきます。
十分に保湿しよう
お肌がたっぷりの水分で潤っている時は、シミになりにくいと言われています。
なので、シャワーを浴びた後などは、すぐに化粧水を付けて、クリームで水分が逃げないようにすることが大切になってくるみたい。
ちなみに、化粧水やクリームなどは、高価なものでなくても、自分の肌にあったもので大丈夫なようです♪
睡眠不足を避けよう
睡眠不足はお肌の大敵。
睡眠不足で、シミができやすくなるようです。
なので、なるべく夜更かしせずに、しっかりと睡眠時間は確保した方が良さそうですね。
まとめ
シミが増えにくくなる方法がありましたね!
きれいなお肌を手に入れるために、できることからはじめたいと思います♪
とりあえず、ガシガシ顔を力まかせに洗うのは止めようと思いました。(汗)
※シミを何とかしたいという方に。
こちらのブログ記事もどうぞ♪
(アンプルール/ラグジュアリーホワイトシリーズでシミが薄くなる? 参考)